よさこいの熱中症対策に!手軽に摂れる塩分あれこれ

熱中症対策には塩分が不可欠である、という話をよく耳にします。
確かに、よさこいを踊って帰宅して衣装を脱ぐと、汗取りのために履いていたスパッツが真っ白!
その部分を指で触ってなめたらしょっぱかった、という経験があるくらいなので・・・・
以前はこんなのしか見かけることがありませんでした。
シオタブ
これ、しょっぱくって食べにくくて嫌だったんですよね。
だから、自分の好きな塩を小袋に入れて持ち歩くようにしていたのですが、ちょっと出しにくいし、何かの違法な薬物に見えてしまうという難点があって困っていましたw
最近では、おいしく気軽に塩分補給できる商品がいろいろ出ているので助かります。
そこで、持ち運びが気軽にできる商品をいろいろ探してみました。
※高血圧や心臓病・腎臓病などふだんから塩分摂取の量を医師から制限を受けている方は、塩分を摂るのは避けた方がいいです。
また、飴は暑さで溶ける可能性が高いため、除外しています。
塩分チャージタブレッツ
グレープフルーツ味です。(無果汁)
ラムネ塩タブレット
ラムネって結構珍しいかもしれません。
1袋あたり大量に入ってるので友人と分けるのにもよさそう。
ゼリーでおなじみのウイダーからタブレットが出ました。
レモン味(無果汁)です。
灼熱対策 ソルトサプリ 梅味
灼熱対策 塩タブレット パイン
こちらも天塩使用。パイン味(無果汁)は結構珍しく、甘酸っぱくて食べやすいです。
岩塩タブレット梅味
ドイツのベルヒテスガーデンにある岩塩層に、アルプスの新鮮な湧き水を注いで生成した、再結晶岩塩を使用した岩塩タブレットです
梅肉と梅チップが入ってます。
GREEN DAKARAタブレット
グレープフルーツ・レモン・トマト・食塩・海藻・はちみつの6種類の素材を使用しています。
(上記食材にアレルギーがある方は避けた方が賢明)
塩熱サプリ 6粒PTPシート
お薬のようなシートに入っています。
塩分・ミネラル補給用ヒマラヤ岩塩ホワイト約20g入り 【しおまる】
熱中症対策予防小型軽量ポケットタイプ
タブレットケース入りの岩塩は珍しいのではないでしょうか。